4月15日 例大祭
いよいよ祭り本番。集合時間は午前3:00。
2:30頃公民館に向かうと、既に大半集合しておりました。
みんな協力して準備を行います。
太鼓への笹の飾りつけ、鬼の衣装の着付け、撥やワラジの準備等々・・
一日かけて氏子の家々、約170~180件を門付して回るのですが、大まかなルールがありまして、、
・打出し(1番最初)は区長宅
(3:30頃お邪魔し5:00開始)
・地元の保育園は概ね10:00~10:30頃
・お昼は宮総代(氏子の代表)宅で12:30頃
・お宮に15:00
・↑の後は決まった順路でもう一度お宮へ(19:00頃?)
・最後は青年会長宅
・日付はまたがない
準備ができ、打出しの区長宅へ。
残念ながら外は結構な雨。
でも数日前の予報からは大分マシになりました。
区長宅へ上がらせて頂き、お神酒や、ビールと朝ごはんを頂きます。
早朝のため、ほんとは酒豪のみなさんもさすがに控えめ。
家々門付して回ると、ご祝儀の他、酒や食べ物も出して下さる家も多く、あまり最初から全力で食べたり飲んだりしていると後半持ちません。
無理に食べたり飲んだりする必要はありませんが、せっかく出して頂いたものを手を付けない訳にいけませんので、ペース配分も必要です。
打出し予定時刻が近づき、鬼さんが脚絆、地下足袋、ワラジを履き準備に取り掛かり、そしていよいよ大雨の中、鬼太鼓スタート!
私も鬼経験者なので分かりますが、打ち出しはかなり緊張します。
写真は撮り忘れましたが、2年目のBig君、新鬼のよさべい氏とも、その緊張を感じさせない立派な舞いでした!
さて、打出しが終わると氏子1軒1軒を回ります。
太鼓より少しフライングで到着した先輩の家で出てきた巨大な瓶の日本酒!
なんとネーム入りでした!
良い笑顔です♪
こちらもでかい!
普通のグラスでは物足りない!かんぱ~い♪
結果こうなりました・・・
雨が途中から止んでくれたので良かったです。みんな雨具を着れますが、鬼さんはそうはいきません。
どしゃ降りの中頑張ってくれました!
こちらはお昼の宮総代宅。
お昼を頂き、鬼さん小休憩。と、衣装の着替えをします。
私は・・・
この辺りの記憶が全くございません。
飲み過ぎです><
鬼さんにとっては短すぎる休憩をはさみ、午後の部をスタート。
午後は鬼以外のメンバーも含め酒による疲れが出てきて思う様に進みません。
それでも鬼さんは休む暇がありません。
私が記憶を失っている中、鬼さん二人はずっと頑張っていた訳です!
そして、お祭りの本番であるお宮での鬼太鼓。
この写真は昨年の物です。
お宮では隣り地区の鬼との共演をします。
こちらは今年の写真。
よさべい氏です。ヘトヘトだろうに力強く踊っていました。
この直後、提灯持ちの会長がコケていました。
緊張と疲労の中、お宮での共演が終わり鬼さんも一安心。
お宮の後は御旅所道中と呼ばれる、かつて我が集落に神輿があったころに目的地としていた御旅所に向かう道のりを、鬼太鼓が門付けして歩きます。
はい、こちらも私記憶が殆どございません><
道中のかなり後半から突然記憶が戻っております。
お宮で共演した隣り地区の鬼太鼓も、私達と同じ御旅所道中を門付けして歩きます。
御旅所道中を門付けし終わると、再びお宮へ向かいます。
お宮は真っ暗・・・神主さんもいません・・・
闇の中、周りの人が照らしてくれるライトを頼りに鬼太鼓を終えると、いよいよラストスパート。
残りの家々を回ります。
こちらはBIG君のお父さん。
BIG君自宅での門付け時に、BIG君の鬼の舞いの裏打ちをやってくれました!
昨年も同様に、新鬼さんだったBIG君の裏打ちをやってくれたのですが結構感動的です。
そしてついに!最後の会長宅で門付けし平成30年の例大祭が終了!
一同公民館に戻り、記念撮影しました。
こちらで会長宅より、お酒や食事を頂き解散となります。
BIG君はさすが2年目、また数々のイベントに参加していて経験値が高く不安を見せること無く踊っておりました。
膝に爆弾を抱えているよさべい氏も、足の爪に負傷をしておりましたがこちらに感づかせることなく見事に踊り切りました!
私がこの青年会に入ったのが、気付けば15年以上前。
歳の順で、2年交代で鬼が回ってくるのですが、数年前まで若い人が中々入って来ないため、鬼太鼓が途絶えるか、もう一度青年会最年長から鬼をやるかと言う究極の選択に迫られました。
結果的に、もう一度最年長から鬼をやることになったのですが、それでも当時一番年下である私に順番が回ってくる頃にやっとまとまって若い人が入ってくれました。
現在の青年会OBの方々から受け継いだこの伝統芸能が途絶えること無く、次の世代へとバトンタッチ出来たことが非常にありがたいです。
4月16日 後始末・会計
祭りが終わり、頂いた祝儀を開封しメンバーへの会計報告を行います。
また、1月半ほどの間、練習のため使用させてもらった公民館の掃除を行います。
前日の祭りで朝から晩まで飲んで食べてはじゃぐので、殆どの人が休みを取っています。
こちらは撮り忘れで写真がありません。
後始末が終わったあと、少し飲みながら祭りの思い出話をして解散となります。
4月28日 後祭(あとまつり)
後祭は鬼さんを始め、祭りに協力してくれたみんなへの慰労会です。
特に鬼さんは祭り当日は酒も殆ど飲めないし、めっちゃ疲れます。
なので主役は鬼さんであります。
1次回は居酒屋、2次回はスナック、3次会は居酒屋でした。
こちらは両津地区にある居酒屋。
どれも美味しかったです!
また、キーマパスタが美味しく、デリバリーもしてくれるとか。
こちらは二次会のスナック。
よさべい氏。めっちゃ歌上手いです!
こちらは青年会最年少のGT君。
隣のボックスにいたお客さんで、隣地区の人が乱入。
違った方向へ盛り上がりました。
写真追加しました❗
毎回恒例となっているやっちゅう氏による沢田研二の『勝手にしやがれ』
何をリクエストしても大概歌えるのが凄い!
この後、三次会の居酒屋へ行きましたが、写真はありません。
ラーメン食べて帰りました。
さて長々となりましたが、我が区のお祭りを紹介いたしました。
全体的に写真が少なく、伝わりにくかったかと思います。
来年こそは記憶を無くさず、写真を取り集めたく思っております。
ちなみに5月27日(日)に、佐渡汽船両津港付近おんでこドームにて「佐渡國鬼太鼓どっとこむ」というイベントがあり、私達青年会も参加します。
鬼太鼓を始め、様々な郷土芸能が集結します。
飲食店の出店も多数ありますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい!!